真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神・布袋尊)

スポンサーリンク

善照寺は、千葉県松戸市にある真言宗豊山派の寺院です。松戸七福神の布袋尊を祀る寺院として知られています。

善照寺(ぜんしょうじ)は旧水戸街道沿い、松戸駅から徒歩6分のところにあります。

善照寺は、慶長16年(1611年)に相模台から現在地へ移転されたと伝えられています。本尊は聖観音菩薩で、下総三十三ヶ所観音霊場第十九番および東三十三観音霊場13番、また下総四郡八十八所霊場52番の大師堂、松戸七福神の布袋尊が祀られています。

境内の不動堂は、慶安4年(1651年)に建立されました。眼病快癒の祈願で地域に親しまれています。

布袋尊(ほていそん)

布袋尊(ほていそん)は、七福神の一人であり、笑門来福、夫婦円満、子宝の神様として信仰されています。

中国の唐代末から五代時代にかけて、明州(現在の中国浙江省寧波市)に実在したとされる契此(けいち)という高僧がモデルとされています。契此は、いつも笑顔で人々に接し、大きな袋を持ち歩いて、その中には宝物がいっぱい入っているという言い伝えがあります。

布袋尊の姿は、大きな袋を持ち、腹がぽっこりとした、親しみやすいものとなっています。

具体的な意味としては、以下のようなものが挙げられます。

財運アップ
笑顔と幸せを授ける
夫婦円満
子宝
布袋尊は、人々に笑顔と幸せをもたらす神様として、親しまれています。

布袋尊のご利益を授かるために、布袋尊を祀ったお寺や神社にお参りするだけでなく、布袋尊の置物を家に飾ったり、布袋尊の絵を飾ったりすることも効果的だと言われています。
真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神)

松戸駅近くの旧水戸街道沿いにあります。

下の看板が出ています

真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神)
真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神)

真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神) 真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神) 真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神) 真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神) 真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神)
布袋尊

真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神)

松戸駅から徒歩6分(旧水戸街道沿い)
千葉県松戸市松戸1857
電話:0473624823

松戸七福神(布袋尊)

松戸七福神
松戸七福神めぐり攻略法

宝蔵院(大黒天)
善照寺(布袋尊)
金蔵院(恵比寿神)
医王寺(毘沙門天)
華厳寺(弁財天)
円能寺(福禄寿)
徳蔵院(寿老人)

タイトルとURLをコピーしました