#松戸市松戸

〒271-0092 千葉県松戸市松戸(まつど)


松戸神社(松戸市松戸)
松戸神社(松戸市松戸)松戸の総鎮守・創建 寛永3年(1626年)・祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと)・例大祭 10月18日 毎年10月に行われる例祭では、地域の繁栄と人々の幸せを願って、多くの神事や催しが行われます。特に、五穀豊穣を願う...

松先稲荷神社(松戸市松戸)ガイド
松先稲荷神社(まつさきいなりじんじゃ・松戸市松戸)キテミテマツド(旧伊勢丹松戸店)そばの坂川沿いの松戸神社近くにあります祭神 宇迦之御魂大神(うたのみたまおおかみ)御利益 五穀豊穣・商売繁昌・産業振興・夜泣き封じ。家内安全。子孫繁栄御 由 ...

重森稲荷(松戸市松戸)ガイド
重森稲荷(松戸市松戸)松戸神社から坂川に沿って下っていくと徒歩4分で着きます(松戸駅からは徒歩12分)近くに現存するレンガ橋としては千葉県最古といわれる小山樋門橋があります小山樋門橋(レンガ橋)から松戸神社方向を望む小山樋門(こやまひもん)...

平潟神社(水神宮・松戸市松戸)ガイド
平潟神社(水神宮・松戸市松戸)江戸川の渡し場として栄えた平潟地区の鎮守として、水神を祀って創建されました。江戸時代から昭和初期にかけては、遊郭として栄えた平潟地区の繁栄を支える神社でもありました。鳥居には水神宮の扁額が掛けられており、水運と...

稲荷神社(松戸市松戸)ガイド
稲荷神社(松戸市松戸)「ルフォン松戸ザ・レジデンス」の脇にある小さな稲荷神社ですアクセス千葉県松戸市松戸1819松戸駅から徒歩7分

康墳稲荷神社(松戸市松戸)ガイド
康墳稲荷神社(すくもづかいなりじんじゃ・松戸市松戸)康墳稲荷神社と書いて「すくもづかいなりじんじゃ」と読みます。これは読めませんね稲を脱穀した残りが「すくも」です、写真の碑にある難しい字で「すくも稲荷」とも「すくもづか稲荷」とも呼ばれます。...

金刀比羅神社(松戸市松戸)ガイド
金刀比羅神社(ことひらじんじゃ・松戸市松戸)JR松戸駅から徒歩6分。松戸中央公園の歩道から入れます。松戸駅改札から東口ペデストリアンデッキ経由かイトーヨーカ堂松戸店内からも行けます鳥居がなければ非常に分かりづらい。階段の踊り場を右に行くと松...
スポンサーリンク
松戸ニュース

第61回 聖徳祭 11月8日(土)・9日(日)開催

第61回 聖徳祭 11月8日(土)・9日(日)に開催されます。詳しいことはわかり次第レポします
松戸ニュース

「街角EXPO~つながるキャンパス ひろがる街~」本日開催

昨年「世界街角フェスタ」で開催されたものが名称変更したのかな?昨年の「世界街角フェスタ」の模様は日時:2025年11月3日(月祝)11時から16時会場:KITEMITE MATSUDO前プラザ広場入場無料 ※小雨決行
アトレ松戸

アトレ松戸 期間限定ショップ「蔵出し焼き芋かいつか」11月5日(水)まで営業中

アトレ松戸 期間限定ショップ「蔵出し焼き芋かいつか」が11月5日(水)まで営業中です下の画像は以前頂いた「紅天使」。私、実は半年ほど農業体験してました。2020年夏から冬にかけて。詳しくは→こちら
松戸ニュース

「科学と芸術の丘2025」戸定邸で行われた展示の模様を紹介します

10月24日(金)の戸定邸内部で行われた展示の模様を紹介します当日の戸定邸の全体の模様Floral Whispers蜜蝋でできたレコードです。レコード針が蜜蝋でできたレコードを削っていくので今聞いている音は二度と再現できません。そしていつか...
松戸ニュース

「科学と芸術の丘2025」丘のマルシェに行ってきた

「科学と芸術の丘2025」の初日(10月24日)の丘のマルシェの模様をレポートします 丘のマルシェは行くと「ゆれる頁」を囲むようにフード系を中心とした出店ブースがあります。ゆれる頁(ページ)出店者へのインタビューから生まれた言葉と写真が、風...

松戸神社御祭禮

松戸神社御祭禮(御祭礼・ごさいれい)のまとめページです2025年(令和7年)松戸神社御祭禮2024年(令和6年)松戸神社御祭禮2023年(令和5年)松戸神社 神楽奉納松戸神社 アクセス千葉県松戸市松戸1457

戸定邸(松戸市松戸)

戸定邸(とじょうてい)は、江戸幕府最後の将軍である徳川慶喜(よしのぶ)の弟、徳川昭武(あきたけ)が明治時代に別邸として建設し、後半生を過ごした旧邸宅です。<特徴>歴史的価値: 明治時代の徳川家の住まいがほぼ完全な形で残る、国内で唯一の建物で...
セール・お得情報

ロピア 松戸店 10月21日から27日のチラシ

松戸ニュース

第30回 松戸市国際文化祭、見学してきた

とにかく見たり、体験したり、食べたりと企画が盛り沢山ですけん玉日本チャンピオン MIZUKIバルーンもふ遠くから撮ったので会場の動画ではなくmバルーンもふさん紹介動画のほうがよろしいかと思いますパンフレットといろいろ撮った
松戸ニュース

第30回 松戸市国際文化祭が明日10月18日(土) 開催されます

昨年の模様(見学レポート)第30回 松戸市国際文化祭が明日10月18日(土) 開催されます詳しくは→PDF日時 10月18日(土)  10:00~15:00場所 松戸市民会館(松戸市松戸1389-1)入場無料 申込不要みんなでハッピーハロウ...
スポンサーリンク
面白かったらフォローお願いします!