千葉県松戸市の水道料金について、検討を進めてきた審議会は2025年10月15日、市に対し、平均で17.7%の値上げが必要であるとの答申を行いました。これが実現すれば、松戸市では約30年ぶりの水道料金の値上げとなります。
値上げが必要とされる主な背景には、老朽化した水道施設の更新費用や、物価高騰に伴う資材価格や維持管理費の増加などがあります。長期間にわたり料金が据え置かれてきた結果、事業運営の財政状況が悪化しており、安定した水道サービスの継続には、料金改定が不可欠と判断されました。
松戸市は今後、審議会の答申を踏まえ、議会での関連条例の改正などを経て、新たな料金体系を導入する見通しです。市民生活に直結する水道料金の値上げは、家計への負担増となりますが、安全で質の高い水道インフラを将来にわたって維持するための措置として、理解を求めることになります。