
いつも疑問に思うこと。21世紀の森の森のホール21辺りの片側2車線道路の左の本線が渋滞し右車線がガラガラな件
上の画像を見てここがどこか分かる人多いのではないでしょうか? 場所は森のホール21辺りの道路で国道6号線(テラスモール松戸方面)方面に向かっています。 ここは片側2車線道路です。 夕方なんか左車線が延々と渋滞。右車線はガラガラの状態です。 ...

2023年(令和5年)松戸市内の初詣のおすすめ神社・寺院
初詣の一番のおすすめは地元の神社です。 下記のリンクから松戸市内の神社確認できます →松戸市の神社一覧へ 1 松戸神社 →松戸神社(松戸市松戸)ガイド 松戸の総鎮守 私は小さい頃から松戸神社一択です。 キテミテマツド(旧伊勢丹松戸店)裏手の...

江戸川遊びの玄関口 古ヶ崎河川敷スポーツ広場を紹介します
古ヶ崎河川敷スポーツ広場は松戸駅から徒歩32分の距離にあります。 野球場 7面、サッカー場 2面、ソフトボール場 5面あります。 (施設の予約方法等は→松戸市ウェブサイト) 駐車場も約100台分あります。 私は車に自転車を載せて江戸川の土手...

1月20日(本日)から首都圏の鉄道終電時間繰り上げに伴う、山手線主要駅から松戸市内の駅の終電時間を調べてみた
(注意)ご利用に際しては時刻表アプリなどでご確認の上ご利用ください。終電時間繰り上げは当面の間ということで状況により変更される場合がございます。予めご了承ください 山手線主要駅から松戸駅の終電時間(山手線→常磐線快速) ・上野駅→松戸駅 上...

松戸市に本社がある上場企業はさて何社でしょう?
現在は5社となっています。 以前は松戸公産(松戸競輪を運営している)も上場していましたが現在は東京ドームの100%子会社となり2004年上場廃止になりました。 またマツモトキヨシがココカラと経営統合し本社が東京都文京区湯島となりました (上...

松戸市の「広報まつど」はスマホアプリでも読めます
松戸市の「広報まつど」はスマートフォンアプリでも読むことはできます そのアプリは「マチイロ」 アンドロイド→こちら 本日現在で平成26年11月1日号まで閲覧可能です。 「広報まつど」は松戸市のウェブサイトからもPDFファイルで閲覧できます ...

松戸市内で私が交通違反切符切られた場所と知ってる取り締まり場所を教えます
1 国道6号線南花島交差点から線路を跨いだ1つ目の信号(右折禁止) 私が駐車禁止以外で松戸市内で切符を切られた唯一のところ。 右手が山崎製パンの工場のところです。 免許取ってすぐだったんで30年以上前になりますが現在も取締やってます。 画像...

江戸川の市境を行く
松戸市の西側の市境は江戸川で分けられています 江戸川の北が流山との市境。南が市川市との市境になります。 松戸と流山の市境 江戸川の土手(千葉県側)はサイクリングコースになっていて500m毎に海から何キロという標識が立っています。 この松戸と...

のびゆく松戸市
タイトルの「のびゆく松戸市」 は私が小学一年生の時の社会か道徳の教科書のタイトルでした 教科書はもう手元にありませんが今でもタイトルだけはなぜか覚えています 私が小学一年生ってそもそも今から40年以上前です 松戸市も私も大きく変わりました ...