松戸市立中部小学校(松戸市松戸)

松戸市立中部小学校(松戸市松戸)
松戸市立中部小学校(松戸市松戸)
スポンサーリンク

沿革

松戸市立中部小学校は、1873年(明治6年)1月15日に松戸小学校として、西蓮寺に校舎を借りて創立されました。その後、校舎の新築や、松戸高等小学校と松戸尋常小学校への分離、合併などを経て、1942年(昭和17年)に「中部国民学校」と改称しました。

戦後の1947年(昭和22年)、新学制の実施により「松戸市立中部小学校」となり、現在の名称になりました。1971年(昭和46年)には、現在の場所へ新校舎が完成し移転しました。

その後も、特殊学級(知的障害)、言語治療教室、難聴学級、弱視学級の開設など、時代の変化に合わせて教育環境を整備してきました。また、創立90周年、100周年、115周年、120周年、125周年と節目ごとに記念式典を挙行し、学校の歴史を大切にしています。

交通安全子ども自転車競技大会での優勝や、「小さな親切」推進校としての全国表彰、学校給食優良学校の文部大臣賞受賞など、様々な分野で功績を残しています。2005年(平成17年)には、古ケ崎南小学校の閉校に伴い児童が移籍するなど、地域の学校再編にも関わっています。

150年以上の歴史を持つ松戸市立中部小学校は、地域に根ざした教育活動を続けています。
松戸市立中部小学校ウェブサイト

校章・校歌

松戸市立中部小学校 校歌

作詞:芦田 耕平  作曲:山本正夫  編曲:黒澤吉徳

1.花吹雪 向が丘に もゆる草 我を誘う 

  手をとりて いざや友 学びの道に いそしまん

2.江戸川の 流れ豊かに 清き風 心にかよう

  むちうちて いざや友 学びの道に いそしまん

3.花もみじ 戸定が丘に 富士がねは 雲井に高し

  仰ぎ見て いざや友 学びの道に いそしまん

4.降り積もる 雪はま白に わが行くて よしふさぐとも

  かき分けて いざや友 学びの道に いそしまん

出身者

上沢直之(プロ野球選手。北海道日本ハムファイターズ・投手)

アクセス

松戸市避難場所兼収容避難所

千葉県松戸市松戸2062
電話:0473634191

松戸市立中部小学校ウェブサイト

タイトルとURLをコピーしました