沿革
松戸市立常盤平第三小学校は、常盤平団地の人口増加に対応するため、松戸市立常盤平第一小学校から分離する形で開校しました。
開校以来、音楽教育に力を入れており、鼓笛隊や器楽部の活動が盛んで、多くのコンクールで好成績を収めています。また、創立10周年、20周年、30周年、40周年、50周年といった節目には記念式典が開催され、その歴史を大切にしています。
常盤平団地の発展と共に歩んできた常盤平第三小学校は、現在も地域の教育の中心として、その役割を担っています。
→松戸市立常盤平第三小学校ウェブサイト
校章・校歌

作詞:藤田圭雄
作曲:長谷川良夫
1
のぼるゆれる朝日 はねるおどる歌声
世界のはてまで とどろくその声
平和の祈りの わき立つところ
常盤平第三小学校
2
光るすべる汗が 赤く燃える頬に
いつまでも明るく 誰にも負けない
力を合わせて がんばり抜こう
常盤平第三小学校
3
ちらりきらり窓に 浮かぶにじむあかりが
あの家この家 喜びあふれる
あの子とこの子と みんなの学校
常盤平第三小学校
アクセス
松戸市避難場所兼収容避難所・学校救護所
千葉県松戸市常盤平西窪町25−1
電話:0473874605