松戸市立常盤平第二小学校

スポンサーリンク

沿革

松戸市立常盤平第二小学校は、高度経済成長期に常盤平団地の人口増加に伴い、松戸市立常盤平第一小学校から分離独立する形で創立されました。

1965年(昭和40年)4月1日に開校しました。開校当初は1年生から3年生までの児童が通っていました。

常盤平団地の発展とともに歩んできた常盤平第二小学校は、現在も地域の子どもたちの教育を支えています。
松戸市立常盤平第二小学校ウェブサイト

校章・校歌

松戸市立常盤平第二小学校

作詞 阪田  寛夫 
作曲 大 中  恩 

1
  今日の日はすばらしい  

  みんなと逢うのは なおすばらしい

  窓に朝日の もえる町  

  常盤平に 日がのぼる

  みんなの二小へ  肩くんで行こう

2
  松の実は小さいが

  やがては根をはる 緑のこかげ

  はるかなみうつ 麦ばたけ

  常盤平に 風光る

  みんなで伸びよ 元気にのびよ

3
  今日の日は すばらしい

  世界を知るのは なおすばらしい

  青い地球のその上の

  常盤平に 歌がわく

  みんなの二小だ 声たからかに

アクセス

松戸市避難場所兼収容避難所・学校救護所

千葉県松戸市常盤平4丁目18
電話:0473861331

松戸市立常盤平第二小学校ウェブサイト

タイトルとURLをコピーしました