長養寺(ちょうようじ)は、約450年前に開かれたと伝えられる歴史ある曹洞宗の寺院です。山号を聖胎山(せいたいざん)と号し、本尊は釈迦如来です。
特徴
- 歴史: 戦国時代に創建されたとされ、小金城を築いた高城氏の護持祈祷所として発展しました。
- 下総三十三ヶ所観音霊場: 本堂に安置されている観音様は、下総三十三ヶ所観音霊場の第十番札所にもなっています。
- 豊川稲荷: 境内には愛知県の豊川稲荷の分身が祀られており、多くの参拝者が訪れます。




松戸市幸田1-56
JR常磐線北小金駅から徒歩24分
流鉄流山線小金城趾駅から徒歩21分