佐野八坂神社(松戸市金ケ作)ガイド

スポンサーリンク

佐野八坂神社(松戸市金ケ作)

創建 亨保15年(1730年)

祭神 素戔嗚尊(スサノオノミコト)

印西道より少々小高いところにあり風が抜けて心地よい場所にあります
境内の見どころとしては、大師堂不動尊があり、かつての神仏習合の名残を見ることができます。特に大師堂は、東葛印旛大師八十八箇所霊場の第二十二番札所とされており、江戸時代後期から多くの巡礼者が訪れました。

佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社
佐野八坂神社

アクセス

千葉県松戸市金ケ作164
新京成電鉄常盤平駅より徒歩13分

タイトルとURLをコピーしました