松戸ペディア

スポンサーリンク
松戸ニュース

松戸市自動運転バス試乗会開催中。自動運転バスに乗ってみた

市職員の方の解説まとめ・自動運転バスの速度は20KMまでしか出せない仕様・自動運転バスはスピードが出ないので右折が苦手・基本自動運転で動かしているが必要に応じてオペレーターが手動で操作・この自動運転バスはレベル2に設定されている。(レベル4...
アトレ松戸

アトレ松戸 期間限定ショップ「成寿庵」2024年 10月24日(木)オープン

成寿庵は、「召し上がった皆さまが、日々を寿ぐ気持ちに成ってくださるように」との願いを込めて名付けました。 京都・大原の名刹、寂光院のそばで創業し、観光に訪れた皆さまがほっとくつろげる和菓子の店としてご好評をたまわってきました。 そんな中、店...
松戸ニュース

江戸川松戸フラワーライン コスモス畑 2024

江戸川松戸フラワーライン コスモス畑 満開です!! 松戸駅から徒歩20分
松戸ニュース

見学レポート 「祝松戸市人口50万人到達 第29回松戸市国際文化祭」に行ってきた

2024年10月19日に松戸市民会館で行われた「祝松戸市人口50万人到達 第29回松戸市国際文化祭」の見学レポート(ごくごく一部)です。コンサート 松戸市立松戸高校合唱部コンサート 千葉県立松戸国際高校ロックソーラン催し物タイカービング展示...
松戸ニュース

「祝松戸市人口50万人到達 第29回松戸市国際文化祭」は10月19日(土)開催(ユーチューブでライブ配信有り)

「祝松戸市人口50万人到達 第29回松戸市国際文化祭」は10月19日(土)に松戸市民会館で開催されます。(10時から15時) コンサートは、1 市立松戸合唱部2 松戸国際高校ロックソーラン3 スタジオアルバ松戸教室(アルバは中南米の民族楽器...
松戸ニュース

昔、ベンリーというコンビニが松戸市にあった

マツコの知らない世界の「」ローカルコンビニの世界」見ていて思い出したのが、「ベンリー」マツモトキヨシがやっていた。旧松戸市立病院近くにあった。最後に行ったのが子どもが市立病院で生まれた時。調べたら1996年に全店消滅したらしい。最盛期で12...
松戸のお店

何でも揃う文房具屋として(たぶん)松戸一番、木屋 松戸東口店

先日、方眼工作用紙が必要となり木屋 松戸東口店を訪れた。(松戸駅東口ミスタードーナツ隣) だいたい方眼工作用紙とか場所を取る割に単価が安いようなものは、ちょっと洒落た文具を売ってるところにはおいていないことがおおい。 こういう商品が松戸駅か...
松戸ニュース

MATSU ON!!・松戸音楽フェスティバル2024、11月9日(土)開催

→(見学レポート・南米の民族楽器アルパと手回しオルガン)MATSU ON!!・松戸音楽フェスティバル2024MATSU ON!!・まつど音楽フェスティバル2024が11月9日(土)に「森のホール21」・「博物館」・「森の工芸館」を会場として...
松戸ニュース

松戸神社 御祭禮 神輿渡御 キテミテマツド広場

2024年10月13日の松戸神社の御祭禮、神輿渡御の模様
松戸ニュース

10月14日(月・祝)に「防火・防災フェスティバル」開催

千葉県西部防災センターにて10月14日(月・祝)に「防火・防災フェスティバル」が開催されます内容:①松戸市消防音楽隊による演奏②子どもレスキュー、消防車両展示、君も消防士③NTT東日本災害特別支援隊の資機材展示④京葉ガス復旧体験⑤野菜直売⑥...
スポンサーリンク