松戸市の寺院

あじさい寺

日蓮宗 長谷山 本土寺

540年の歴史をもつ名刹

東漸寺

松戸七福神巡り

七難即滅七福即生〜松戸七福神巡りで七つの福と心の安らぎを!~
善照寺(布袋尊)
宝蔵院(大黒天)
円能寺(福禄寿)
徳蔵院(寿老人)
医王寺(毘沙門天)
華厳寺(弁財天)
金蔵院(恵比寿神)

その他寺院

┣曹洞宗 吟松寺*
┣天台宗 清光寺
┣日蓮宗 長秋山 慶国寺*
┣真言宗豊山派 長聖寺
┣妙晃寺 松戸別院*
┣日蓮宗 道行山 常真寺*
┣大乗寺
┣安立寺*
┣真言宗豊山派 燈明寺
┣本郷山 龍善寺
┣曹洞宗 金谷寺
┣真宗大谷派 光明山 西蓮寺*
┣曹洞宗 金龍山 広徳寺*
┣真宗大谷派 因宗寺
┣廣龍寺*
┣真宗大谷派 安楽寺*
┣一月寺*
┣浄土宗 来迎寺
┣浄土真宗本願寺派(西) 天真寺*
┣本久寺
┣真言宗大覚寺派 浄蓮寺*
┣高林寺*
┣真言宗豊山派 根本山 吉祥寺
┣恵光寺えこうじ恩結おむすびLabo*
┣真言宗豊山派 眞隆山 廣照寺
┣六高山 信隆寺*
┣曹洞宗 万福寺*
┣華厳寺
┣日蓮宗 頂光山 伝法寺
┣真言宗豊山派 中根寺
┣真言宗豊山派 正真寺
┣常行院
┣天台宗 萬徳院 釈迦寺 八柱別院*
┣日蓮宗 正覚山 妙典寺
┣佛持院
┣日蓮宗 昌壽山 了源寺
┣光明寺
┣増長院
┣曹洞宗 長養寺
┣天台宗 円慶寺 本堂
┣真言宗 豊山派 大乗院
┣真言宗豊山派 寶藏院(宝蔵院)
┣西蓮寺
┣真言宗豊山派 慈眼寺
┣日蓮宗 了修山 本源寺
┣大正寺 帝釈天王堂
┣日蓮宗 本勝寺 新堂
┣曹洞宗 慈眼山 福昌寺
┣曹洞宗 熊耳山 慶林寺
┣香園寺
┣念仏寺
┣天台宗 圓慶寺 寿源園*
┣浄土宗 霊鷲山 善光寺
┣日蓮宗 浄安寺
┣真言宗豊山派 歓喜山 正福寺
┣日蓮宗 日本山 妙法寺

スポンサーリンク
松戸市の寺院

東漸寺(松戸市小金)ガイド

千葉県松戸市小金359 電話:0473451517 JR常磐線各駅停車北小金駅から徒歩8分 東漸寺は、文明13年(1481年)、信濃国出身の経譽愚底運公上人により、当初、根木内(現在地より1キロ北東)に開創した。この後約60年後の...
松戸市の寺院

金蔵院(松戸七福神)

千葉県松戸市旭町2丁目419 電話:0473419761 松戸七福神(恵比寿神) 松戸七福神 →七難即滅七福即生〜松戸七福神巡りで七つの福と心の安らぎを!~ ┣善照寺(布袋尊) ┣宝蔵院(大黒天) ┣円能寺(福禄寿) ┣徳蔵院(寿老...
松戸市の寺院

華厳寺(松戸七福神)

千葉県松戸市幸田364 松戸七福神(弁財天) 松戸七福神 →七難即滅七福即生〜松戸七福神巡りで七つの福と心の安らぎを!~ ┣善照寺(布袋尊) ┣宝蔵院(大黒天) ┣円能寺(福禄寿) ┣徳蔵院(寿老人) ┣医王寺(毘沙門天) ┣華厳寺...
松戸市の寺院

真言宗 豊山派 医王寺(松戸七福神)

千葉県松戸市中金杉4丁目189 電話:0473410728 松戸七福神(毘沙門天) 松戸七福神 →七難即滅七福即生〜松戸七福神巡りで七つの福と心の安らぎを!~ ┣善照寺(布袋尊) ┣宝蔵院(大黒天) ┣円能寺(福禄寿) ┣徳蔵院(寿...
松戸市の寺院

真言宗豊山派 徳蔵院(松戸七福神)

千葉県松戸市日暮5丁目270 電話:0473831093 松戸七福神(寿老人) →徳蔵院ウェブサイト 松戸七福神 →七難即滅七福即生〜松戸七福神巡りで七つの福と心の安らぎを!~ ┣善照寺(布袋尊) ┣宝蔵院(大黒天) ┣円能寺(福...
松戸市の寺院

円能寺(松戸七福神)

千葉県松戸市千駄堀735 松戸七福神(福禄寿) 松戸七福神 →七難即滅七福即生〜松戸七福神巡りで七つの福と心の安らぎを!~ ┣善照寺(布袋尊) ┣宝蔵院(大黒天) ┣円能寺(福禄寿) ┣徳蔵院(寿老人) ┣医王寺(毘沙門天) ┣華厳...
松戸市の寺院

宝蔵院(松戸七福神)

千葉県松戸市上矢切1197−1 松戸七福神(大黒天) 松戸七福神 →七難即滅七福即生〜松戸七福神巡りで七つの福と心の安らぎを!~ ┣善照寺(布袋尊) ┣宝蔵院(大黒天) ┣円能寺(福禄寿) ┣徳蔵院(寿老人) ┣医王寺(毘沙門天) ...
松戸市の寺院

真言宗 豊山派 善照寺(松戸七福神)

千葉県松戸市松戸1857 電話:0473624823 松戸七福神(布袋尊) 松戸七福神 →七難即滅七福即生〜松戸七福神巡りで七つの福と心の安らぎを!~ ┣善照寺(布袋尊) ┣宝蔵院(大黒天) ┣円能寺(福禄寿) ┣徳蔵院(寿老人) ...
本土寺(あじさい寺)

松戸散歩 あじさい寺として有名な本土寺に紫陽花を見に行く

松戸散歩の第1回は梅雨時の散歩に向いているところということで、 あじさい寺で有名な本土寺を散歩してきました。 遠くに見える五重塔は平成3年に建立されました 本土寺までの行き方ですが電車なら常磐緩行線・千代田線北小金駅北口の階段...
本土寺(あじさい寺)

北小金のあじさい寺・本土寺の紫陽花(あじさい)の開花状況はテレフォンサービスでわかります

最寄り駅が北小金の本土寺は紫陽花で有名です。 本日現在の開花状況は5分咲きで見頃は6月中旬から下旬。花菖蒲は見頃を迎えています。 本土寺の開花状況はテレフォンサービスで知ることができます 047-341-0405  (紫陽花のシ...
スポンサーリンク